SSブログ

語録 167

 神に向けられた意志と、魂の底にしっかり根をおろした神との結びつきとは、人間が到達しうるところの、一つの完全さであって、そこからしだいに増してゆく精神の平安も生まれてくる。この境地は、預言者イザヤが「婚姻の地」と呼んだものであり、魂は長いあいだ荒野をさすらったのちに、ついに、しかも永久に、そこへ入って行くのである。これは段々に浄められていく人間が、その地上生活の最後の段階において到達しうる境地であり、また、より高くしつらえられた来世の存在への、まったく自然な過渡期を成すものである。ここに到達するのは、不幸と試煉の「燃ゆる炉」のなかで最後の大きな熔かしが行われた後のことである。つまりそれは、まずこの試煉が神への信仰によって克服され、人間の「利己性」のあらゆる要素がおよそこの世で可能なかぎり完全に除かれ、かつ滅ぼされた後に起こるのである。預言者がベウラ(配偶)の地と呼び(イザヤ62:4)、そしてバンヤンが「天路歴程」第16章で実になつかしそうに描いているこの境地は、いずれにしても実在するものであり、それはまったく独特の性質をもっている。そこに達するには、中世の神秘家が「ほろびの荒野」と名づけた極めて暗澹とした時期を経なければならないし、また、そこに滞在するのは通常ごく短い期間で、やがてそのあとにはこの人生からの完全な別離がやって来るので、そこに入ることができた者もたいてい、その体験を詳しく書きしるす興味も暇もないからである。(『幸福論Ⅲ』335~337頁)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

語録 166語録 168 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。